NEW!! 特許・意匠・商標の出願の審査・審理期間について
2025/07/07
特許行政年次報告書2025年版が公表されました。様々な情報が掲載されておりますが,日頃,特許・意匠・商標の出願を行ってから最初の審査結果(ファーストアクション(FA))が届くまでの時期についてお問合せ頂くことが多いので,抜粋して紹介させて頂きます。
◆平均審査期間(FA期間)◆
2024年 2023年 2022年
特許 9.1ヶ月 9.5ヶ月 10.1ヶ月
意匠 6.1ヶ月 5.9ヶ月 6.1ヶ月
商標 6.9ヶ月 5.8ヶ月 5.8ヶ月
※ 特許のFA期間は,出願審査請求から最初の審査結果(ファーストアクション)までの期間,意匠・商標のFA期間は,出願から最初の審査結果(ファーストアクション)までの期間です。
審査結果を早期に得たい場合は,早期審査制度の利用が可能です。但し,早期審査の対象と認められるための条件がありますのでご注意下さい。早期審査の出願案件の平均FA期間は以下の通りです。
◆平均審査期間(FA期間)◆<早期審査対象案件>
2024年 2023年 2022年
特許 2.3ヶ月 2.2ヶ月 2.3ヶ月
意匠 2.1ヶ月 1.8ヶ月 1.9ヶ月
商標 1.7ヶ月 1.8ヶ月 1.9ヶ月
同様に,拒絶査定不服審判の審理期間についても公表されております。
◆拒絶査定不服審判の平均審理期間◆
2024年 2023年 2022年
特許 13.1ヶ月 12.1ヶ月 11.7ヶ月
意匠 9.5ヶ月 6.7ヶ月 6.8ヶ月
商標 12.1ヶ月 10.7ヶ月 8.6ヶ月
◆拒絶査定不服審判の平均審理期間◆<早期審査対象案件>
2024年 2023年 2022年
特許 3.9ヶ月 4.1ヶ月 3.7ヶ月
意匠 - 4.3ヶ月 4.1ヶ月
商標 3.2ヶ月 3.6ヶ月 2.7ヶ月
その他にも様々な情報が公表されておりますので,ご興味のある方は,ご覧になってはいかがでしょうか。
参照元:特許庁ホームページ「特許行政年次報告書2025年版」